税制改正 令和元年度 税制改正④その他 第210回 元気ですか! 福岡市天神の公認会計士・税理士の山崎隆弘です。 税制改正4回目は個人課税、資産課税、法人課税以外で目についた改正事項です。令和元年10月からの消費税増税については、改めて特集の予定です。 教育資金の一括贈与に係る贈与税の非課税... 2019.07.09 税制改正
税制改正 令和元年度 税制改正③法人課税 第209回 元気ですか! 福岡市天神の公認会計士・税理士の山崎隆弘です。 税制改正3回目は法人課税です。あまり大きな改正はありません。1つ目は、イノベーション促進のための研究開発税制の見直しです。これは中小企業にとってはあまり関係のないところです。 そ... 2019.07.09 税制改正
ニュースレター(ヤマサキズム) 『月刊ヤマサキズム』2019年6月号 Vol.126~2018年3月号 Vol.111 『月刊ヤマサキズム』2019年6月号 Vol.126 『月刊ヤマサキズム』2019年5月号 Vol.125 『月刊ヤマサキズム』2019年4月号 Vol.124 『月刊ヤマサキズム』2019年3月号 Vol.123 『月刊ヤマサキズム』20... 2019.06.24 ニュースレター(ヤマサキズム)
確定申告 令和元年度 税制改正 ①所得税 第207回 元気ですか! 福岡市天神の公認会計士・税理士の山崎隆弘です。 令和元年度税制改正の第1回として、今回は所得税です。税制大綱には「消費税率の引上げに際し、需要変動の平準化等の観点から、住宅に対する税制上の支援策を講ずる」と記載されています。 ... 2019.06.06 確定申告税制改正
保険・年金 『生命保険はヒドい。騙しだ』 第206回 元気ですか! 福岡市天神の公認会計士・税理士の山崎隆弘です。 10年前に、事務所講演会で講演をして頂いた副島隆彦先生の著書です。副島先生は博多出身です。にもかかわらず講演会の初っ端に「君たちは田舎者だ!」と罵倒していました。次の瞬間、「いか... 2019.05.11 保険・年金
その他 『社長の基本』 第203回 元気ですか! 福岡市天神の公認会計士・税理士の山崎隆弘です。 三條慶八さんの『1000人の経営者を救ってきたコンサルタントが教える 社長の基本』を読みました。 1960年生まれと私と同じ年ですが、経歴がスゴイです。父親の代から神戸・三宮一帯... 2019.03.30 その他
その他 ネット上のサーバ 第202回 元気ですか! 福岡天神の公認会計士・税理士の山崎隆弘です。 ネット上には無料のデータフォルダ、または格安のフォルダがありますが、仕事上で使用するには、データ消去のリスクがありますので、使い辛いものです。 個人的な勉強関係にはEvernote... 2019.03.24 その他
製造業 製造業の原価管理の事例 第201回 元気ですか! 福岡市天神の公認会計士・税理士の山崎隆弘です。 製造業の場合、原材料、仕掛品、製品の3種類の在庫があります。収益を上げるためにはこの在庫管理が必須となります。 原材料を仕入れて、製造工程に投入します。製造工程に投入されなかった... 2019.03.24 製造業
税制改正 所得拡大促進税制の改正 第200回 元気ですか! 福岡市天神の公認会計士・税理士の山崎隆弘です。 所得拡大促進税制は、青色申告書を提出している中小企業者等が、一定の要件を満たした上で、前年度より給与等の支給額を増加させた場合、その増加額の一部を法人税(または所得税)から税額控... 2019.02.24 税制改正
税制改正 所得拡大促進税制の改正 第200回 元気ですか! 福岡市天神の公認会計士・税理士の山崎隆弘です。 所得拡大促進税制は、青色申告書を提出している中小企業者等が、一定の要件を満たした上で、前年度より給与等の支給額を増加させた場合、その増加額の一部を法人税(または所得税)から税額控... 2019.02.24 税制改正