確定申告 株式等を譲渡したときの税金 第199回 元気ですか! 福岡市天神の公認会計士・税理士の山崎隆弘です。 株式等の譲渡による譲渡所得は、「上場株式等に係る譲渡所得等の金額」と「一般株式等に係る譲渡所得等の金額」に区分し、「申告分離課税」となります。 ここで「株式等」とは、株式、持分、... 2019.02.23 確定申告
確定申告 株式等を譲渡したときの税金 第199回 元気ですか! 福岡市天神の公認会計士・税理士の山崎隆弘です。 株式等の譲渡による譲渡所得は、「上場株式等に係る譲渡所得等の金額」と「一般株式等に係る譲渡所得等の金額」に区分し、「申告分離課税」となります。 ここで「株式等」とは、株式、持分、... 2019.02.23 確定申告
確定申告 車を売却したときの税金 第198回 元気ですか! 福岡市天神の公認会計士・税理士の山崎隆弘です。 確定申告、真っ最中の今日この頃です。個人の申告は法人のように会計データのみではなく、控除のハガキや株の取引報告書等の書類を寄せ集めての作業なので、抜かりがないようにしないといけま... 2019.02.23 確定申告
消費税 消費税の仕入税額控除 第197回 元気ですか! 福岡市天神の公認会計士・税理士の山崎隆弘です。 2019年の10月から消費税率が10%にアップします。それに備えて、今回は消費税の仕入税額控除のおさらいをしておきましょう。 課税売上高が5,000万円以下の課税期間については、... 2019.01.17 消費税
税制改正 「平成31年度税制改正大綱」 第196回 元気ですか! 福岡市天神の公認会計士・税理士の山崎隆弘です。 平成30年12月21日に「平成31年度税制改正大綱」が閣議決定されました。今回は目玉になるような大きな改正はないようです。ただ平成31年10月から消費税率が10%引き上げられるこ... 2019.01.17 税制改正
原価計算(管理会計) 管理会計の重要性がわかる『会計の世界史』 第195回 元気ですか! 福岡市天神の公認会計士・税理士の山崎隆弘です。 公認会計士の田中靖浩さんが書かれた『会計の世界史 イタリア、イギリス、アメリカ500年の物語』(日本経済新聞出版社)を読んでみました。 田中会計士はほぼ私と同世代ですが、監査法人... 2018.12.20 原価計算(管理会計)
確定申告 収用等により土地建物を売った時の特例 第194回 元気ですか! 福岡市天神の公認会計士・税理士の山崎隆弘です。 土地収用法やその他の法律で収用権が認められている公共事業のために、土地建物を売った場合には、収用などの課税の特例が受けられます。この特例は次の2つがあります。 ①対価補償金等で土... 2018.12.07 確定申告
建設業 建設業における物件別管理の事例 第193回 元気ですか! 福岡市天神の公認会計士・税理士の山崎隆弘です。 建設業は、ここ最近好景気ですが、原価管理をしていないと、赤字工事をうっかり受注したりしますので要注意です。 建設業でよく聞く話はここの現場では赤字でも次の現場で面倒をみてもらえる... 2018.11.08 建設業
不動産業 不動産業の事例 第192回 元気ですか! 福岡市天神の公認会計士・税理士の山崎隆弘です。 不動産業において、個人で不動産を所有する場合、会社で不動産を所有する場合等、いろいろなパターンが考えられます。 相続税対策まで考慮した場合は、土地は個人で所有し、建物は法人で所有... 2018.11.08 不動産業
その他 『西郷隆盛とイルミナルティの秘密戦争』 第191回 元気ですか! 福岡市天神の公認会計士・税理士の山崎隆弘です。 太田龍著の『西郷隆盛とイルミナルティの秘密戦争 「日本殺し」の真犯人を見つけた!』を読みました。今年はNHKの大河ドラマ「西郷どん」の年で、最初は観ていましたが、違和感を感じて、... 2018.10.29 その他