山崎 隆弘

その他

第76回「マイケル・ムーアの世界侵略のススメ」

元気ですか! 福岡の公認会計士・税理士の山崎隆弘です。 タイトルはマイケル・ムーアの新作映画です。ブッシュ大統領を批判した「華氏911」(カンヌ映画祭パルム・ドール賞)、米国の医療問題を扱った「シッコ」、「キャピタリズム~マネーは踊るから」...
その他

第75回「STAP細胞」

元気ですか! 福岡の公認会計士・税理士の山崎隆弘です。 伊勢志摩でG7サミットが開催中です。新幹線では、警戒のため電車内のゴミ箱は使用できませんとのこと。 初日の5月26日に「世界経済は厳しい状況」を強調しています。安倍総理は「リーマン前の...
税制改正

第74回「平成28年度税制改正 消費税『インボイス制度』」

元気ですか! 福岡の公認会計士・税理士の山崎隆弘です。  先週は、消費税改正のうち10%に増税になった場合の、軽減税率制度の概要をみました。今回は、複数税率の下での課税環境を整備するための、「区分記載請求書等保存方式」、「適格請求書等保存方...
税制改正

第73回「平成28年度税制改正 消費税の軽減税率制度」

元気ですか! 福岡の公認会計士・税理士の山崎隆弘です。  今週は、消費税改正を見ていきましょう。今のところ、平成29年4月1日から消費税率が8%から10%に引き上げられる予定です。それに伴い、軽減税率制度が創設されます。軽減税率制度とは、低...
税制改正

第72回「平成28年度税制改正 法人税」

元気ですか! 福岡の公認会計士・税理士の山崎隆弘です。  今回は、平成28年税制改正のうち法人税関係です。法人税改正の大きな目玉は実行税率の引き下げです。それにつきましては、4月9日のブログに書きましたので、今週はそれ以外の法人税改正につい...
その他

第71回「熊本大地震」

ここ福岡でも、いまだにときどき揺れを感じます。大地震でお亡くなりになられた方にお悔やみを申し上げるとともに、被災された方にお見舞いを申し上げます。  地震発生の翌日には大分県でのご法座に参加の予定でした。朝に中止の連絡がありました。1日違い...
その他

第70回「パナマ文書の衝撃」

元気ですか! 福岡の公認会計士・税理士の山崎隆弘です。 各国首脳や親族らがタックスヘイブン(租税回避地)を利用していた実態を暴いた「パナマ文書」が世界を揺るがせています。 パナマの法律事務所「モサック・フォンセカ」が約40年にわたり設立に関...
税制改正

第69回「平成28年度税制改正が可決されました」

元気ですか! 福岡の公認会計士・税理士の山崎隆弘です。 「平成28年税制大綱」が平成27年12月26日に自民党・公明党から出され、これを受けて「平成28年税制改正の大綱」が年初に閣議決定されました。 政府・与党が税制改正法案として国会へ提出...
その他

第68回「危ない世の中」

元気ですか! 福岡の公認会計士・税理士の山崎隆弘です。 いよいよ今日から4月ですね。うちの事務所も12年目になります。4月から大学新卒の新入職員が入ってきます。とはいえ、うちの娘ですが。 桜は満開となり、とても気持ちのいい季節です。そんなな...
キャッシュを残す経営

第67回「キャッシュを増やす経営をしよう!」

上場会社ではキャッシュフロー計算書は義務づけられています。中小企業ではなかなか作成することはありません。最近は、会計ソフトでも科目設定をしっかりすれば、キャッシュフロー計算書が瞬時に出てきます。 やはり、会社の経営はキャッシュが増えてなんぼ...