消費税 第138回 課税売上割合に準ずる割合 元気ですか! 福岡の公認会計士・税理士の山崎隆弘です。 課税期間における課税売上高が5億円を超え、または課税売上割合が100分の95に満たないことにより、個別対応方式によって計算する場合、課税売上と非課税売上に共通して要する課税仕入れ等に係... 2017.09.14 消費税
消費税 第137回 消費税の届出関係について 元気ですか! 福岡の公認会計士・税理士の山崎隆弘です。 消費税の届出についてです。課税売上高が5,000万円以下の場合、簡易課税制度の適用を受ける旨の届出書を事前に提出すれば、課税売上高から仕入控除税額を控除できる簡易課税制度の適用を受ける... 2017.09.04 消費税
キャッシュを残す経営 第136回 交際費の損金不算入 元気ですか! 福岡の公認会計士・税理士の山崎隆弘です。 交際費は、原則、税務上は損金にできませんが、平成26年4月1日以後開始事業年度から、交際費等のうち接待飲食費の額の50%相当額を損金算入できるようになっています。 ただし、中小企業の場... 2017.09.01 キャッシュを残す経営
会計処理 第135回 税効果会計と実行税率 元気ですか! 福岡の公認会計士・税理士の山崎隆弘です。 税務上ではなじみのない、税効果会計についてです。税効果会計に関する実務指針が平成10年に公表され、上場会社では2000年年3月期からの適用になっています。金融機関では1999年3月期か... 2017.08.28 会計処理
税制改正 第133回 課税売上ゼロの場合の消費税還付 元気ですか! 福岡の公認会計士・税理士の山崎隆弘です。 現在、決算している会社で、当期の課税売上はゼロとなった会社がありました。課税売上がゼロであれば、課税売上割合がゼロとなり、還付もないかと思いきや、申告書ソフトでは還付となります。 改め... 2017.08.03 税制改正
会計処理 第132回 ここ最近の減価償却の改正 元気ですか! 福岡の公認会計士・税理士の山崎隆弘です。 減価償却資産の償却限度額の計算方法は、平成19年4月1日以後取得分から、償却可能限度額(取得価額の95%相当額)、残存価額が廃止され、残存簿価1円まで償却できるようになりました。 また... 2017.07.26 会計処理
税制改正 第131回 通勤手当の非課税限度額 元気ですか! 福岡の公認会計士・税理士の山崎隆弘です。 通勤手当の非課税限度額、すなわちこれを超えると給料と見なされ所得税の対象となる金額が、平成28年度税制改正により、給与所得者に支給する通勤手当の非課税限度額が引き上げられており、平成2... 2017.07.21 税制改正
税制改正 第131回 通勤手当の非課税限度額 元気ですか! 福岡の公認会計士・税理士の山崎隆弘です。 通勤手当の非課税限度額、すなわちこれを超えると給料と見なされ所得税の対象となる金額が、平成28年度税制改正により、給与所得者に支給する通勤手当の非課税限度額が引き上げられており、平成2... 2017.07.21 税制改正
税制改正 第130回 宿泊税の導入 元気ですか! 福岡の公認会計士・税理士の山崎隆弘です。 「宿泊税」という税金をご存知ですか? 恥ずかしながら、つい最近まで知りませんでした。大阪のホテルをチェックアウトする際に、明細に「宿泊税」とあります。フロントに尋ねると、大阪府では20... 2017.07.14 税制改正
税制改正 第130回 宿泊税の導入 元気ですか! 福岡の公認会計士・税理士の山崎隆弘です。 「宿泊税」という税金をご存知ですか? 恥ずかしながら、つい最近まで知りませんでした。大阪のホテルをチェックアウトする際に、明細に「宿泊税」とあります。フロントに尋ねると、大阪府では20... 2017.07.14 税制改正