確定申告 第17回「離婚の慰謝料に税金はかかる?」 元気ですか! 福岡の公認会計士、税理士の山崎隆弘です。 確定申告もいよいよ佳境に入ってきました。 来週から還付ではない確定申告の提出ができます。 無料税務相談でも、確定申告に関することが多くなってきました。 その中で離婚した場合の慰謝料につ... 2013.02.16 確定申告
消費税 第13回「今年から復興特別所得税がかかります!」 元気ですか~ 福岡の公認会計士、税理士の山崎隆弘です。 明けましておめでとうございます。本年もぞうど、よろしくお願いいたします。 東日本大震災からの復興のための施策を実施するために必要な財源の確保に関する 特別措置法により、「復興特別所得税... 2013.01.11 消費税
会計処理 第12回「頭かくして、尻かくさず」 元気ですか~ 福岡の公認会計士、税理士の山崎隆弘です。 税金対策をせずに、ただ税金を支払いたくない一心で決算している会社の場合、 純資産(資産―負債)はほとんど貯まっていません。 利益を減らすことばかりを考え、会社にとって最も大きな経費は人... 2012.12.21 会計処理
確定申告 第11回「住宅取得控除をうけるには」 元気ですか~ 福岡の公認会計士、税理士の山崎隆弘です。 今年もあと半月ということで、年末調整、確定申告の時期が近づいてきました。 住宅取得控除のことは、住宅を建てる方なら、よく知っていると思っていましたが、 今年、家を新築した方でもほとんど... 2012.12.14 確定申告
確定申告 第11回「住宅取得控除をうけるには」 元気ですか~ 福岡の公認会計士、税理士の山崎隆弘です。 今年もあと半月ということで、年末調整、確定申告の時期が近づいてきました。 住宅取得控除のことは、住宅を建てる方なら、よく知っていると思っていましたが、 今年、家を新築した方でもほとんど... 2012.12.14 確定申告
消費税 第10回「輸出会社に消費税が還付される仕組み」 元気ですか~ 福岡の公認会計士、税理士の山崎隆弘です。 12月16日の衆議院選挙に向けて、12月4日に公示されました。 今回の争点は原発・消費税・TPPでしょう。 消費税は10%に上がるものと思っている人が多いですが、今回の選挙の結果で白紙... 2012.12.07 消費税
消費税 第8回「消費税の還付を受けるには」 元気ですか~ 福岡の公認会計士、税理士の山崎隆弘です。 現在、HPで30分の無料相談を受け付けています。 今月に入って、問合せが増えています。 その中で、消費税が還付になるのか確認したいというご質問がありました。 消費税が還付になる前提条件... 2012.11.16 消費税
保険・年金 第7回「生命保険で節税はできません」 元気ですか~ 福岡の公認会計士、税理士の山崎隆弘です。 そういえば、このブログのタイトルは「なぜ、できる社長は保険で節税しないのか」でしたね。 スッカリ忘れていました。 ということで、今週は、保険のことを書いてみたいと思います。 皆さんは、... 2012.11.09 保険・年金
消費税 第5回「消費税の取扱いに注意しましょう」 元気ですか~ 福岡の公認会計士、税理士の山崎隆弘です。 このブログは、税務・会計上で、1週間で気づきのあったこと、新たにわかったことを中心に書いていきたいと思います。 当初、未払金のことを思わせぶりに書いていましたが、そのうち書きたいと思い... 2012.10.19 消費税
会計処理 第4回「交際費」 元気ですか~ 福岡の公認会計士、税理士の山崎隆弘です。 今回は、税務調査で最もポピュラーな交際費についてです。 ここ数年、税務調査がさらに厳しくなってきたというのが実感です。 交際費については、何もネタがないときに見る程度のような印象があり... 2012.10.12 会計処理