確定申告 車を売却したときの税金 第198回 元気ですか! 福岡市天神の公認会計士・税理士の山崎隆弘です。 確定申告、真っ最中の今日この頃です。個人の申告は法人のように会計データのみではなく、控除のハガキや株の取引報告書等の書類を寄せ集めての作業なので、抜かりがないようにしないといけま... 2019.02.23 確定申告
確定申告 収用等により土地建物を売った時の特例 第194回 元気ですか! 福岡市天神の公認会計士・税理士の山崎隆弘です。 土地収用法やその他の法律で収用権が認められている公共事業のために、土地建物を売った場合には、収用などの課税の特例が受けられます。この特例は次の2つがあります。 ①対価補償金等で土... 2018.12.07 確定申告
確定申告 青色申告特別控除の改正 第160回 元気ですか! 福岡市天神の公認会計士・税理士の山崎隆弘です。 平成30年2月28日の衆院本会議では,平成30年度予算案とともに,平成30年度税制改正を行う法律案が賛成多数により可決され,参院へ送付され、3月31日までの年度内に成立する見通し... 2018.03.02 確定申告
確定申告 セルフメディケーション税制 第159 回 元気ですか! 福岡市天神の公認会計士・税理士の山崎隆弘です。 確定申告シリーズの第4回は、平成29年度から少し改正になった医療費控除です。新たにセルフメディケーション税制が導入されています。 健康の保持増進及び疾病の予防への取組として一定の... 2018.02.21 確定申告
確定申告 株の売買による所得・損失 第158回 元気ですか! 福岡市天神の公認会計士・税理士の山崎隆弘です。 確定申告シリーズの第3回は株の売買です。株を売却して利益がでれば譲渡所得となります。「上場株式等に係る譲渡所得等の金額」と「一般株式等に係る譲渡所得等の金額」に区分し、分離課税と... 2018.02.14 確定申告
確定申告 マイホームを売って損失が出たときの特例 第157回 元気ですか! 福岡市天神の公認会計士・税理士の山崎隆弘です。確定申告シリーズの第2回です。 まずは、マイホームを買換えた場合の譲渡損失の損益通算及び繰越控除の特例です。この特例は、マイホームを売却して、新たにマイホームを購入した場合に、譲渡... 2018.02.09 確定申告
確定申告 マイホームを売ったときの特例 第156回 元気ですか! 福岡市天神の公認会計士・税理士の山崎隆弘です。 いよいよ確定申告のシーズンです。今回は確定申告シリーズの第1回として、自宅を売却した場合の譲渡所得税です。 個人が土地・建物の不動産を売却した場合には、売却金額から取得費と譲渡費... 2018.02.03 確定申告
確定申告 マイホームの売却特例 第147回 元気ですか! 福岡の公認会計士・税理士の山崎隆弘です。 不動産市場が活発で、所有していた自宅やマンションを売却し、売却益が出ましたという相談が、今年はよくあります。 マイホームを売却した際には、税務上、特例がいくつか設けられています。 まず... 2017.11.23 確定申告
確定申告 マイホームの売却特例 第147回 元気ですか! 福岡の公認会計士・税理士の山崎隆弘です。 不動産市場が活発で、所有していた自宅やマンションを売却し、売却益が出ましたという相談が、今年はよくあります。 マイホームを売却した際には、税務上、特例がいくつか設けられています。 まず... 2017.11.23 確定申告
確定申告 ふるさと納税の限度額 第146回 元気ですか! 福岡県福岡市の公認会計士・税理士の山崎隆弘です。 ふるさと納税は、平成27年1月1日から、住民税所得割額の20%までが限度額となっています。従来の10%から2倍に上がっています。 ネットなどで見ると節税ということになっています... 2017.11.16 確定申告