『月刊ヤマサキズム』2020年3月号 Vol.135

こんにちは。
公認会計士・税理士 山崎隆弘事務所の山崎二三代でございます。
令和2年3月号のニュースレター「ヤマサキズム」ができあがりました。

皆様お元気でいらっしゃいますか。新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、本来3
月16日が期限である申告所得税、贈与税、個人事業者の消費税について、申告期限・納付
期限が4月16日に延長されました。

申告会場に大勢の人が集まることに配慮してのことと思います。当事務所では電子申告
をしておりますので、予定通り3月16日(本来は15日ですが、日曜日のため、16日)まで
にお客様の申告をしようと思っています。

様々なイベントや卒業式まで中止になるなど、どの方にもどの業界にも少なからず影
響が出る事態を憂いていますが、やはりここは松田麻美子先生のおっしゃるように、生野
菜、果物をしっかり食べて免疫力を高め、病気にならない身体を作ることが大切と思いま
す。

対処も大切ですが、予防にも力を入れていきたいと思います。
さて、今月号は「中島みゆきラストコンサート」の様子、美味しいもの覚書など、ちょ
っと楽しい話題を載せています。どうぞご笑納くださいませ。

いつもお読みくださり、ありがとうございます。
みなさまのご意見、ご感想をお待ちいたしております。

山崎二三代

この記事を書いた人
山崎 隆弘

山崎隆弘事務所所長
公認会計士・税理士

1960年福岡県生まれ。福岡市在住。29歳で公認会計士試験に合格。以来、中央青山監査法人(当時)で10年間勤務。会計監査、システム監査、デューデリジェンスに従事し、上場企業などの主査を務めるが、39歳のときに胆管結石による急性胆管炎を発症する。結石の除去に入退院を繰り返し、監査法人を退職。

1年間の休養後、41歳で父親の会計事務所に入所。44歳のときに同事務所を引き継ぎ、公認会計士事務所を開設。同時に妻二三代が入所。「ビジネスと人生を楽しくする会計事務所」がモットー。家族で踊る「会計体操」は、NHK・フジテレビ・KBC・RKB・読売新聞・西日本新聞など多数のメディアで取り上げられる。

著書に『年収と仕事の効率を劇的に上げる 逆算力養成講座』『なぜ、できる社長は損益計算書を信じないのか』。

山崎 隆弘をフォローする
ニュースレター(ヤマサキズム)
シェアする
山崎 隆弘をフォローする
福岡市東区箱崎の公認会計士・税理士 山崎隆弘事務所
タイトルとURLをコピーしました