『月刊ヤマサキズム』2023年3月号 Vol.171

こんにちは。

公認会計士・税理士 山崎隆弘事務所の山崎二三代でございます。

令和5年3月号のニュースレター「ヤマサキズム」ができあがりました。

 

3月は年度終わりということで、卒業、入学準備、入社準備、となにかと慌ただしいですが、桜が咲いて寂しさと嬉しさと期待でワクワクする季節ですね。皆様はどのような新学期をお迎え予定でしょうか?

 

さて、今月号の巻頭の挨拶は棟上げの「お餅まき」の様子です。お餅まきをしましたよ、とお話しすると「昔はよくやってたよねー。近所の家がお餅まきと聞いて、走って拾いに行ってたよねー」と皆さん懐かしがってお話しくださいました。今では稀有になったお餅まき、屋根の上に登ってとても楽しかったです。

現在、確定申告真っ只中で、忙しい毎日です。少しでも疲れを溜めないようにお風呂に入浴剤を入れ、手作りはちみつレモンを飲み、日曜日は好きなことをして過ごしています。

あと少し、身体に気を付けて頑張ります!

 

みなさまのご意見、ご感想をお待ちいたしております。

山崎二三代

この記事を書いた人
山崎 隆弘

山崎隆弘事務所所長
公認会計士・税理士

1960年福岡県生まれ。福岡市在住。29歳で公認会計士試験に合格。以来、中央青山監査法人(当時)で10年間勤務。会計監査、システム監査、デューデリジェンスに従事し、上場企業などの主査を務めるが、39歳のときに胆管結石による急性胆管炎を発症する。結石の除去に入退院を繰り返し、監査法人を退職。

1年間の休養後、41歳で父親の会計事務所に入所。44歳のときに同事務所を引き継ぎ、公認会計士事務所を開設。同時に妻二三代が入所。「ビジネスと人生を楽しくする会計事務所」がモットー。家族で踊る「会計体操」は、NHK・フジテレビ・KBC・RKB・読売新聞・西日本新聞など多数のメディアで取り上げられる。

著書に『年収と仕事の効率を劇的に上げる 逆算力養成講座』『なぜ、できる社長は損益計算書を信じないのか』。

山崎 隆弘をフォローする
ニュースレター(ヤマサキズム)
シェアする
山崎 隆弘をフォローする
福岡市東区箱崎の公認会計士・税理士 山崎隆弘事務所
タイトルとURLをコピーしました