『月刊ヤマサキズム』2023年11月号 Vol.179

こんにちは。

公認会計士・税理士 山崎隆弘事務所の山崎二三代でございます。

令和5年11月号のニュースレター「ヤマサキズム」ができあがりました。

 

11月を迎えます。10月末のハロウィン祭りは子どもの頃になかったため、ほとんど馴染みがありません。ハロウィン=かぼちゃのお化け、でしょうか(乏しい・笑)。そう言えば、中学の英語の教科書に「Trick or Treat」の文章が載っていて「お菓子くれなきゃいたずらしちゃうぞ」と訳して、子どものお祭りなんだ~、へ~、ぐらいにしか思っていませんでした。今や「ハロウィンに関する条例」が出るほどですが、未だに「よくわからんな~」です・笑。

 

さて、今月号のニュースレターは巻頭の挨拶で、サザンオールスターズの茅ケ崎野外ライブに行って来た様子をお伝えします。私も一緒に行きましたが、行くまでの福岡からの道のりは遠かったけれども、行って良かった!最高! でした。特に茅ケ崎の海岸を背に聞く「勝手にシンドバッド」は、この場所か~と感無量でした。

 

その他、10月は食欲の秋。事務所のある福岡市東区箱崎の飲食店中心のご紹介、また、10月は芸術、スポーツの秋らしく舞台鑑賞や運動会の様子等をお伝えします。

 

みなさまのご意見、ご感想をお待ちいたしております。

山崎二三代

この記事を書いた人
山崎 隆弘

山崎隆弘事務所所長
公認会計士・税理士

1960年福岡県生まれ。福岡市在住。29歳で公認会計士試験に合格。以来、中央青山監査法人(当時)で10年間勤務。会計監査、システム監査、デューデリジェンスに従事し、上場企業などの主査を務めるが、39歳のときに胆管結石による急性胆管炎を発症する。結石の除去に入退院を繰り返し、監査法人を退職。

1年間の休養後、41歳で父親の会計事務所に入所。44歳のときに同事務所を引き継ぎ、公認会計士事務所を開設。同時に妻二三代が入所。「ビジネスと人生を楽しくする会計事務所」がモットー。家族で踊る「会計体操」は、NHK・フジテレビ・KBC・RKB・読売新聞・西日本新聞など多数のメディアで取り上げられる。

著書に『年収と仕事の効率を劇的に上げる 逆算力養成講座』『なぜ、できる社長は損益計算書を信じないのか』。

山崎 隆弘をフォローする
ニュースレター(ヤマサキズム)
シェアする
山崎 隆弘をフォローする
福岡市東区箱崎の公認会計士・税理士 山崎隆弘事務所
タイトルとURLをコピーしました