第104回 「小さな会社の稼ぐ技術」

%e3%80%8c%e5%b0%8f%e3%81%95%e3%81%aa%e4%bc%9a%e7%a4%be%e3%81%ae%e7%a8%bc%e3%81%8f%e3%82%99%e6%8a%80%e8%a1%93%e3%80%8d新年、明けましておめでとうございます! 今年も、原則として金曜日に更新していきますので、よろしくお願いいたします。

年末に、福岡の名物コンサルタントの栢野克己さんからFAXが入りました。「久々に大あたり! これは10万部いきます。私はやっぱ、作家で生きます! レビュー、見てく下さい!」ということで、アマゾンレビューが添付されています。

早速、アマゾンKindle版をダウンロードして読んでみました。事例が多く、基本はランチェスター戦略が書かれています。ランチェスター経営の竹田陽一先生が監修されています。第三部は竹田先生の語録です。

ランチェスター戦略と言えば、竹田先生のDVDフルセット70巻以上を、足かけ4年で、早朝勉強会で社長さん方と勉強しました。30DVDを見て、45分お互いのビジネスに引き入れてシェアしました。

栢野さんも飛び入りで参加したことがあります。一度、栢野さんがある人にキレてしまって大変なことになりました。武闘派コンサルタントの一面を見せてもらいました。

「小さな会社の稼ぐ技術」を読んで、改めて勉強になりました。丁度、来年度の経営計画書を作成するところでしたので、参考にさせて頂きました。「竹田式ビジネスモデル」に添って、今回は計画を立ててみました。

具体的には、①商品(何を)、②地域(どこの)、③客層(誰に)、④営業(どうやって売るか)、⑤顧客(既存客の維持方法)、⑥組織(人)、⑦財務(お金)、⑧時間(働き方)です。弱者の4大基本戦略としての①差別化、②小さな1位、③一点集中、④接近戦をベースとして、8項目ごとに戦略を立てると、例年とはまた異なった経営計画書になりました。

15日は事務所の計画発表会です。私は事務所の経営計画を、スタッフは各々の人生計画を発表します。

この記事を書いた人
山崎 隆弘

山崎隆弘事務所所長
公認会計士・税理士

1960年福岡県生まれ。福岡市在住。29歳で公認会計士試験に合格。以来、中央青山監査法人(当時)で10年間勤務。会計監査、システム監査、デューデリジェンスに従事し、上場企業などの主査を務めるが、39歳のときに胆管結石による急性胆管炎を発症する。結石の除去に入退院を繰り返し、監査法人を退職。

1年間の休養後、41歳で父親の会計事務所に入所。44歳のときに同事務所を引き継ぎ、公認会計士事務所を開設。同時に妻二三代が入所。「ビジネスと人生を楽しくする会計事務所」がモットー。家族で踊る「会計体操」は、NHK・フジテレビ・KBC・RKB・読売新聞・西日本新聞など多数のメディアで取り上げられる。

著書に『年収と仕事の効率を劇的に上げる 逆算力養成講座』『なぜ、できる社長は損益計算書を信じないのか』。

山崎 隆弘をフォローする
その他
シェアする
山崎 隆弘をフォローする
福岡市東区箱崎の公認会計士・税理士 山崎隆弘事務所
タイトルとURLをコピーしました